【高松市】昭和の学校給食が食べられる!?YouTuberの青春秘密基地さんが、十川東町の『昭和おもひで館』(十河の郷 四国おもひで館)を紹介していました!

(画像はイメージです)
皆さんは、古き良き時代ともいわれている昭和の思い出やエピソードはありますでしょうか?
今回YouTubeで、高松市内の昭和とゆかりのある場所に関する動画をみつけました。
YouTuberの青春秘密基地さんが、十川東町にある『昭和おもひで館』(十河の郷 四国おもひで館)を紹介しています!
青春秘密基地さんは、全国各地の昭和レトロな玩具店や駄菓子屋などを訪ね、動画配信しているYouTuberの方です。
こちらの動画では、青春秘密基地さんが店内の風景や昭和レトロな玩具や雑貨を解説しています。
『昭和おもひで館』(十河の郷 四国おもひで館)はカフェにもなっており、『学校の給食』というメニューで、昭和の学校給食を再現したランチが人気のようです!
https://twitter.com/monosatoharu/status/1216555036819345408
昭和おもひで館さん 「おいしい給食」の市原隼人になりきって、初号機はメイン鯨の竜田揚げ、👨🦲はバーべキューチキンにしました。とても懐かしく、それでいて新鮮な気持ちになれる美味しさでした😋❗。初訪問で勝手が分からない二人を優しくエスコートしてくれ色々教えて頂いたマスター&常連客に感謝 pic.twitter.com/ttbwgdtthh
— おきょうかつ (@au09037802789) September 2, 2021
学校給食 – 昭和おもひで館(十河の郷)
鯨肉の竜田揚げが♪︎
懐かしうまっ❗ミルクは脱脂粉乳(スキムミルク)を使ってるそうですが問題無く美味しかったです😋
あと、コッペパンにマーガリンの組み合わせで食べるのは小学校以来で泣けるね~😆このお店 BGMの70~80年代の歌謡曲が心に染みました☺️ pic.twitter.com/9LJ4mZ5KAh
— うどん玉 (@9Gaku) July 31, 2021
Twitter上でも、たくさんの方が『昭和おもひで館』(十河の郷 四国おもひで館)を訪ねているようで、やはり『学校の給食』を注文していますね!
YouTuberの方が、私たちの地元高松市の『昭和おもひで館』(十河の郷 四国おもひで館)を紹介していたことにビックリでした。
皆さんも動画を観て、昭和レトロな雰囲気を楽しんでみてはいかがでしょうか?
『昭和おもひで館』(十河の郷 四国おもひで館)はこちら↓
(やんちょ)