【高松市】凄いボリュームでこれはお安い!デカ盛りランチで大人気になっているニューオープンのお店「DAIGEN」をご紹介します!

物価高騰にあえぐ昨今、テレビなどでも大盛が売りのお店がもてはやされていたりしますが、高松市香川町に新しくオープンしたこちらのお店「DAIGEN」をご存知でしょうか。
丸亀市の飯山で営業されていた頃は、そのボリューム感で話題になっていましたがなかなか食べに行けぬままで残念な思いをしていただけに、高松市に移転されたということで、嬉しいニュースです。

場所はマルヨシ川東店の道を挟んで南側。
以前は居酒屋さんが有った場所です。
看板は「大元」ですがその他での表記は「DAIGEN」の様です。

駐車場は西側の三台のみ。遠方の方は昼時を避けた方が無難やも知れません。

現在はランチタイムのみの営業だそうです。
夜営業の再開時にはInstagramで告知されるそうなので、気になる方はチェックを。
店内はこぢんまりとしており、カウンター6脚と6人掛けテーブル席×3、奥に上がり席もあり。
入店時に注文とお支払いを済ませてから席へと案内されます。
メニューは入り口の貼り紙からチョイス。お二人で営業されているので、効率重視のシステムです。
お冷はピッチャーで各席に置いてありますが、コップや取り皿、ドレッシングなどはセルフで。
昼は13時半オーダーストップですが、平日の昼過ぎだというのに途切れることなくお客さんがやって来ていました。

「生姜焼き定食」1200円。普通に注文するとご飯は小サイズが運ばれてきますが、デカ盛りで評判のお店なので念の為ご飯は極小で注文。
それでも届いた料理は普通の大盛位あるかもという量。
これは…コスパが良すぎて利益が出ているのか思わず心配になってしまうほど。
何より生姜焼きの肉の量が想像を超えて多い事!
原価率はどうなってるのかと余計な心配をしてしまう程です。
食べきれない方も多い為か、持ち帰り用に20円でタッパーを用意して頂けるので、とりあえずはタッパーに収まる程度までは食べねばなりません。
お腹を空かしてからの訪問は必須条件です。

味噌汁も具沢山。

コチラは日替わりの「とり天マヨチリソースかけ」1100円。
ご飯小でこの量! メインの他に香の物、味噌汁が付いて凄い量。
とり天のこのボリューム。揚げたてサクサクの柔らかい鶏肉に辛すぎないマヨチリソースが良く合い、味の方も濃過ぎずアッサリ目で美味しい。

小鉢は鶏や大根の煮物。生姜焼き定食の小鉢はあえ物だったので、小鉢も変わる模様。凝ってます。

日替わりにはドリンクも付いてくるのでアイスコーヒーをチョイス。
改めてコレで満足出来ない人は居ないであろう位の大ボリュームです。
後から来た若い男性は、ご飯大を頼んで、店員さんから「本当に多いけど大丈夫ですか?」と確認されてましたが。運ばれてきたのは目を疑う様な漫画盛りを超えたご飯でした!
こちらは無料Wi-Fiがあるのも嬉しいポイントです。
接客も丁寧で心地よく、ガテン系向けのお店かと思いきや、客層も近所の老若男女が訪れるアットホームなお店「DAIGEN」。
お腹を空かせてから是非訪問してみてください。
↓↓↓「DAIGEN」はコチラ ↓↓↓





