【高松市】楽しいイベントやトークショー、プラレール展示などなどが盛りだくさん!! 2025年11月3日「第24回ことでん電車まつり」開催へ
香川県のローカル鉄道として親しまれている高松琴平電気鉄道株式会社(ことでん)が、2025年11月3日(月・祝)に「第24回ことでん電車まつり」を開催します!
参加費は無料で、鉄道ファンから子ども連れのご家族まで幅広く楽しめる恒例イベントです。
今回の電車まつりは、仏生山車両所、瓦町FLAG屋上、高松市仏生山交流センター(ふらっと仏生山)の3会場で同時開催されます。
開催時間は10時から15時まで(瓦町FLAG会場は15時30分まで)で、ことでんの魅力をたっぷり味わえる内容となっています。
この投稿をInstagramで見る
■ 3会場合同スタンプラリー
各会場をめぐってスタンプを集める「スタンプラリー」が実施され、全3会場のスタンプを集めた方には、各会場先着100名に限定プレゼントが贈られます。
台紙は各会場で配布され、スタンプ設置および交換場所は、仏生山車両所とふらっと仏生山が「ことでんグッズ販売ブース」、瓦町FLAGは「ことでん物販ブース」となっています。

(写真はイメージです)
■ 鉄道の日記念イベント(仏生山車両所会場)
仏生山車両所会場では、「鉄道の日 香川地区イベント」として、特別な体験や展示が行われます。小学生以下の来場者先着200名には、オリジナルパズルの記念品がプレゼントされる予定です。普段は入ることのできない車両基地の内部を見学できる貴重な機会として、多くの家族連れで賑わいそうです。
■ 特別企画列車「南田裕介さんとFLAG会場へ行こう!」
当日は、鉄道ファンとしても知られるホリプロマネージャーの南田裕介さんがアナウンスを務める臨時列車を運行します。
仏生山駅を11時47分に出発し、瓦町駅に11時58分に到着する特別便で、車内では南田さんの軽快なトークを楽しめます。途中駅での乗降はできませんが、当日10時より仏生山車両所会場で配布される整理券を受け取れば、無料で乗車することができます。
■ 仏生山車両所会場の体験コーナー
人気の「運転士・車掌体験」や「床下探検・機器操作体験」をはじめ、車両洗浄機を通過する「洗車でGO!」や「走るわくわく電車教室」など、子どもたちが喜ぶ体験が満載です。これらの一部イベントには整理券が必要となるため、早めの来場がおすすめです。
また、ことちゃん・ことみちゃんとの記念撮影会や「お絵描き電車」など、ことちゃんファン必見の企画も登場。会場には飲食ブースやキッチンカーも並び、香川のグルメを味わいながら1日中楽しめる内容となっています。
■ 瓦町FLAG屋上・ふらっと仏生山でも楽しい催し
瓦町FLAG屋上では、鉄道グッズ販売やトークショー、プラレール展示などが行われます。ふらっと仏生山会場では、地域イベント「第4回ふらっとにぎわい祭り&コミフェス2025」との同時開催も予定されており、地元商店や団体による出店、ワークショップなども楽しめます。
電車ファンはもちろん、親子での思い出作りにもぴったりのイベントです。香川の秋空の下、笑顔あふれる一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
「仏生山車両所」の地図はこちら↓↓↓
「瓦町FLAG屋上」の地図はこちら↓↓↓
「高松市仏生山交流センター(ふらっと仏生山)」の地図はこちら↓↓↓





