【高松市】高松・新田町に発酵の力を発信する新店「発酵食品専門店 ferment.洋(よう)」オープン! お通じも劇的に改善したとの声も
2025年8月25日、高松市新田町に「発酵食品専門店 ferment.洋(ファーメントよう)」がオープンしました。

店名の「ferment(ファーメント)」は“発酵する”という意味。その名の通り、自然の力を活かして果実をじっくりと発酵させた、体にも心にもやさしい商品が並びます。

自然の恵み×科学の力で生まれた「美味しく続けられる発酵食品」
お店で扱う発酵商品は、どれも新鮮な果物を丁寧に発酵させたこだわりの品。
さらに、佐賀大学との共同研究によって発見された「梅の花由来の乳酸菌」を加えることで、腸内環境を整え、美容や健康にも嬉しい効果が期待できるそうです。
人気商品は「発酵シロップ(生姜)」(2,376円)。
生姜のピリッとした辛味と自然な甘さが調和し、炭酸やお湯で割って飲むと体がぽかぽか温まります。
さらに注目なのが、沖縄フルーツシリーズの「発酵ピューレ(グァバ)」(1,458円)。
トロピカルな香りとやさしい酸味が特徴で、腸内環境を整えるほか、美肌効果も期待できると女性を中心に人気を集めています。

愛犬と一緒に楽しめる「お米の発酵プリン」も話題
「お米の発酵プリン」(529円)は、牛乳の代わりにライスミルクを使用したやさしい甘さのスイーツ。
添加物を使わず、素材の自然な甘みを生かしているため、愛犬と一緒に食べられるというのも嬉しいポイントです。

工場直結の店だからこそ味わえる“できたて体験”。
店舗に隣接する自社工場では、発酵シロップやピューレなどの商品が毎日手作りで仕込まれています。

そのため、店頭ではできたての発酵ドリンクを試飲できるのも魅力のひとつ。
香り豊かな発酵シロップを一口飲めば、体がふっと軽くなるような感覚に包まれます。
今後は、発酵ドリンクのテイクアウトメニューも登場予定。
季節の果物を使った限定ドリンクなど、訪れるたびに新しい発見がありそうです。

「発酵」は難しくない、楽しくておいしい習慣に
こちらのシロップを飲んだ翌日に早速長年どうしても改善しなかったお通じが良くなったとの嬉しい声もあったそうです。
体を整えるだけでなく、自然の甘みをおいしく味わえる――そんな“続けたくなる発酵”を提案するお店へ、是非立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
「発酵食品専門店 ferment.洋(ファーメントよう)」の地図はこちら↓↓↓





