【さぬき市】古民家で食べる郊外型のうどん店「さぬきうどん溜」!!
高松市から東讃へと向かう道中でうどんを食べたいとなると一番にに思いつくのが、さぬき市にある「讃岐うどん 溜」。
交通の便は良くない場所にありながら、古民家を改装した店内ロケーションと美味しさはもちろんのこと、ボリュームも抜群の人気店です。
高松から向かう場合はオレンジタウン横の志度山川線を南下してミニストップを目印に交差点の向かいにお店があります。
さすがに平日の昼間を過ぎると並ばずに入店が出来ますが、混雑時にも広い駐車場が完備されているので安心。
趣きある古民家の入り口前にメニューが掲げられているのは行列店の証拠。
店内は広くお洒落な雰囲気が漂いますが、小食の女性向けでは決して無いボリューム感のお店です。
中サイズなら成人男性でも普通は満腹となる事でしょう。
温玉ふっかけ(中)と鶏天で計710円。
鶏天も相当大きいサイズです。温玉はカウンターで丼より先に出されますので取り忘れ無き様、ご注意ください。
柔らか目のもっちり太麺に甘辛いぶっかけ出汁が良く絡み、温泉玉子を絡めてマイルドに味変すればこの量も飽きることなく美味しく食べ進められます。
この美味しさと分量でこのお値段なら誰しも大満足でしょう。
さぬき市郊外には場所柄、観光ついでに讃岐うどんを食べにという県外客も少ない気はしますが、それでも行列が出来るのは地元の人の人気がそれだけ高いという証左でしょう。
まれにイベントにも出展されていて、キッチンカーのものも美味しいですが、お店で食べるのはまた格別の素晴らしさがありますよ。
↓↓↓ 「さぬきうどん 溜」は コチラ↓↓↓