【さぬき市】長尾寺で幻想的なナイト・イベントが開催されます! 子どもも大人も楽しめるワークショップや地元のグルメやお酒もたくさん

2025年10月18日(土) 四国霊場第八十七番札所・長尾寺で開催

さぬき市の秋の風物詩として親しまれているイベント「さぬきバル」が、2025年10月18日(土)に四国霊場第八十七番札所・長尾寺を会場として開催されます。

今年のテーマは「竹あかり長尾寺編」。

竹の町として知られる長尾の伝統と美しさを感じる幻想的な夜が演出されます。

竹のまち・長尾に灯る幻想の光景
長尾地域は、古くから良質な竹の産地として知られ、竹細工の伝統工芸や「竹取物語」にまつわる伝説が残るなど、竹と深い縁があります。今回のイベントでは、地元で採れた竹を使った「竹あかり」によって、長尾寺の境内がやわらかな光に包まれます。普段とは一味違う、幻想的な寺の風景を楽しむことができます。

また、夕方からは地元演奏家による三味線やギターの生演奏も行われ、秋の夜長にぴったりの心地よいひとときが広がります。

地元グルメ満載の「バル会場」
境内周辺のバル会場では、さぬきワインやクラフトビールをはじめ、県産食材を使用した多彩なグルメが勢揃いします。地元和菓子店による「甘納豆入りおはぎ」やおこわ、ボリューム満点のケバブ、桃アイス、沖縄発のブルーシールアイスなど、大人も子どもも楽しめる内容となっています。

※未成年者の飲酒や、車を運転される方の飲酒は絶対にやめましょう。

画像はイメージです

手作り体験も充実
バル会場では、子どもから大人まで楽しめるワークショップも用意されています。

オリジナル缶バッジづくり
さぬき市のマスコット「さっきー」を好きな色で塗って、自分だけの缶バッジを作ることができます(参加費300円)。
ミニランタンづくり
自由な絵や文字を描いて、世界に一つだけのミニランタンを作る体験も(参加費500円)。
いずれも当日受付で、15時から19時30分まで参加可能です。

演奏スケジュール
さぬき太棹三味線演奏(境内)
 16:00/18:00の2回
 叩き奏法による迫力ある音色を体感いただけます。
ギタリスト・馬場美夕さんのステージ(境内)
 18:45開始
 さぬき市出身のギタリストによる、美しい歌声と演奏が秋の夜を彩ります。
アクセスと注意事項
開催日時:2025年10月18日(土)15:00~20:00(少雨決行・荒天中止)
会場:四国霊場第八十七番札所 長尾寺
駐車場:旧長尾公民館周辺ほか(台数に限りあり)
なお、**当日は長尾寺駐車場がバル会場として使用されるため、参拝およびイベント参加者の方は駐車できません。

**公共交通機関の利用(ことでん長尾駅から徒歩約5分)や乗り合わせでの来場が推奨されています。

お問い合わせ先
一般社団法人さぬき市観光協会

幻想的な竹あかりと地元グルメ、音楽の饗宴。秋の夜を五感で楽しめるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。

「四国霊場第八十七番札所 長尾寺」の地図はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!