【高松市】色とりどり多彩なフレーバーにウットリ…全く新感覚のりんご飴たちに出会って 「飴のち林檎」

高松市庵治町の青い海を一望できる高台にある素敵なカフェ「喫茶あるぷす」

同店の営業時間外にオープンする本格りんご飴専門店が誕生しています!

■飴のち林檎

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

飴のち林檎 | 高松市 りんご飴 × カフェ(@amenochi.ringo)がシェアした投稿

店主は旅先で出会った感動の味を再現するため全国のりんご飴を研究し、東京の名店から特許技術を習得。

青森県産ふじりんごを使用し、表面は薄くパリッ、中からは果汁がじゅわっと広がるジューシーさがたまりません。

フレーバーは「陽の果実(プレーン)」(760円)や「月灯(ショコラ)」(830円)など、約5種類。窓に映る海や空の移ろいに重ねたネーミングも魅力です。

今回頂いた「宵茜(よいあかね)」は梅しそとりんごの味わいが絶妙にマッチして、驚きの美味しさ!!

お好みでダイスカットにも、丸ごとにもしてくれますし、テイクアウト仕様にもしてもらえますよ。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

飴のち林檎 | 高松市 りんご飴 × カフェ(@amenochi.ringo)がシェアした投稿

窓からの景色とともに“時間を味わう”ひとときを是非。

「飴のち林檎」の地図はこちら↓↓↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!