【高松市】リーズナブルで地元民の普段使いにおすすめ! 愛らしい屋島の狸がお出迎えしてくれる讃岐うどん店「たぬ吉製麺 屋島総本店」をご紹介!
2025年4月にオープンした高松市屋島西町のうどん屋さん「たぬ吉製麺所 屋島総本店」へ行ってきました!
愛らしい狸の絵がある看板が目印です。
オープン当初は夜遅くまで営業されていたようですが、現在は閉店は15時と、普通の製麺所よりもチョット長いくらいの形態に変わったようです。
が、朝6時からの営業と、近隣住民には朝食にも使える便利なお店ですね。
入口に入るとすぐに左折し、厨房を中心とした回廊の様に進んで注文、受取、天ぷらチョイス、支払いといったフランチャイズ店舗形式のシステムです。
店内の雰囲気や広さも昨今のトレンドを取り入れたかの様なおしゃれな空間。
初めて来たとは思えないほど、居心地が落ち着いて良いですね。
メニューはスタンダードな讃岐うどんから、牛丼屋カレーライスまで揃っています!
冷ぶっかけ(中)480円と鶏天120円。
鶏天は2種類の味を取り揃えていたので大蒜入の辛めの方をチョイスし、チョット珍しい無料トッピングの味噌󠄀を付けてみました。
うどんの麺は硬めで濃い目のぶっかけ出汁、何より量が多く、中サイズながら成人男性でも満腹になる方も多いかもしれません。
量少な目、御値段お高めの新店舗も散見される昨今、このコスパは素晴らしいと思います。
カレーうどん(小)500円。
予想外にお肉のボリュームもたっぷりな上、よくある端肉でも無い期待高まる一杯。
カレーは甘さも感じながらピリ辛で、他店のカレーうどんとは一味違う癖になるお味。
ボリュームも充分で、このクオリティでこの価格は今時中々無いのでは。
オリジナルのスパイスで味変も可能。
雰囲気的にも観光客が足を伸ばして並ぶというよりも、地元の人に愛されるお店の方向性が伺えるうどん店。
お値段も、2名で天ぷらなども色々取って、合計800円だったので、大変リーズナブルと言えるのではないでしょうか。
未訪問の方は一度訪れてみては如何でしょう。
「たぬ吉製麺所 屋島総本店」の地図はこちら↓↓↓