【高松市】リニューアルして連日満席の讃岐うどんのお店! 揚げたて巨大な天ぷらに大ボリュームの麺!
2025年4月にリニューアルして以降、前を通る度に駐車場一杯の車を横目に見ては人気の程に驚いていた「久米池うどん」。
今回は平日開店直後の空いてる時間を見計らって訪問してきました。
外観は以前と変わらず。目の前には久米池が広がり、ロケーションも良い立地です。
程々の通りがある街道沿いで駐車場も広く、立ち寄りやすい(入店後はカウンターに並ばず席に着く)一般店となります。
リニューアルされ、テーブルも椅子も内装も、全てピカピカのきれいなものになっていました!
天ぷら系もメニューを頼んだので15分程席で待ちます。
その間、次々とお客さんが訪れたちまち満席になりました。
メニューはこんな感じ。
一般店にしては随分抑えられた価格帯の様です。
数量限定の「ごぼちりぶっかけ」650円。
巨大なごぼ天で覆われ、麺が見えません!
天麩羅を注文後に揚げるので暫く待ちますが、サクサクで塩味の効いたゴボウと小魚の天麩羅は冷たく程良い喉越しのうどんと良く合い、美味しかったです!
コチラは「天ざるうどん」800円(中盛+50円)。
天麩羅、アスパラ、茄子とどれも新鮮な具材をサクサク熱々で頂ける一品。
ざるのつけ出汁に漬けて食べる為か、コチラはごぼちりうどん程塩味を利かせておらず、具材の味を楽しむ天麩羅の様です。芸が細かいですね。
今どきこの価格でこのボリュームと揚げたて天麩羅を楽しめる一般店は、ナカナカ少ないのではないでしょうか。
リニューアル以降、人気が続いているのも納得のお店でした。
↓↓↓ 「久米池うどん」はコチラ ↓↓↓