【香川県】*洪水警報発表は解除されました* 香川・綾川町の約2300世帯に「高齢者等避難」 高松市に水防本部が設置されました
更新:7月9日(水曜日)午後5時30分、洪水警報が解除されました。
これに伴い、同時刻、高松市水防本部は解散されました。
***************************
2025年7月9日(水)気象庁は15時30分、高松市と綾川町に洪水警報を発表しました。
同時刻までに、大雨警報(土砂災害・浸水害)は綾川町、またまんのう町にも発令されています。

画像はイメージです
香川県内では、土砂災害への警戒が9日夜遅くまで続き、低地の浸水や河川の増水は9日夜半頃にかけて要注意との見解が示されました 。
この発表を受けて、高松市は午後3時30分に市内防災拠点である「水防本部」を設置し、対応を開始。また、県レベルでも午前13時31分に香川県水防本部を設置したとの県公式ツイートが報告されています。
【防災かがわ】2025/07/09 13:57、香川県で大雨、洪水警報。雷注意報が発表されました。https://t.co/1LQcau9WIjhttps://t.co/sHWnygevRN#防災かがわ
— 香川県(広聴広報課) (@PrefKagawa) July 9, 2025
■気象庁
警戒区域
香川県では、高松市、丸亀市、観音寺市、綾川町、琴平町に洪水注意報が発表されています。

画像はイメージです
以下のポイントを意識し、十分ご注意ください。
最新情報の入手:気象庁や市・県の防災ポータルをこまめにチェック。
避難行動の準備:避難場所・ルートを確認し、車や徒歩での移動の安全性も考慮。
水害対策の心得:家の周辺排水口の確認、土嚢(どのう)などの備え、夜間の行動には十分に注意。