【高松市】な、なんと今どきワンコイン以下で肉うどん2玉が頂けるとな?! 「細麺うどん やま家」は本格蕎麦も堪能できます♪
昨今の物価高で、香川県ではうどんの消費量減少も危惧されています。
そんな中、肉うどんが2玉で490円という、もはや昭和からタイムスリップしてきたかのような値段設定のうどん屋さんがあります。
それが高松市木太町の「細麺うどん やま家」です。
県道10号線沿い、琴電長尾線の木太東口駅から数十メートル南にあります。その昔、「根っこ」があったテナントビルの一角のお店です。
蕎麦が美味しいと聞きつけて訪問しましたが、来店時には残り一玉のみとのこと。
うどんや中華麺とのミックスも楽しめる珍しいメニューもあると案内されましたが、ここは初志貫徹でお蕎麦を堪能する為、ざる蕎麦(350円)を注文。
先にお金を払って席で呼ばれるのを待ちます。
しばらくして出来上がりましたざる蕎麦。
カウンターに取りに行き、薬味を好みで追加して席へと戻ります。
アレルギー注意との張り紙があるので同じ釜で茹でているのでしょうが、うどん屋さんのお蕎麦とは思えぬ本格的な喉越しと風味!
ツユも濃いめの美味しい一皿です。
そして香川ならではの年中おでん。焼き豆腐とコンニャク。
そしてこちらは「肉うどん」(2玉)。450円。
このボリュームで今時ワンコイン以下とは凄い値段設定としか言いようがありません。
冷で頼んだのですが、細目の麺は適度な弾力が心地よい喉越しで、アッサリ目の出汁は、肉うどんによくある油味の後味が無いサッパリとした一杯。
王道の讃岐うどんで無くともコレはアリのお得な美味しいうどんです。
コチラは変わり種「ワサビ葉」の天ぷら。
とはいえ別段辛いという事も無く風味の良い副菜でした。
その他のラインナップと価格帯はこんな感じ。どれもお安い!
閉店間際での訪問でしたが次々にお客さんが訪れていました。店内もさほど広くなく、駐車場も店前の数台と、こぢんまりとしたお店ですが、味はもちろんの事、心地良い丁寧な接客とお財布に優しい値段設定で固定ファンが付いているのも納得です。
讃岐うどん、本格蕎麦が楽しめるお手頃価格のこちらのお店。是非日常使いにいかがでしょうか。
↓↓↓「細麺うどん やま家」の地図はこちら↓↓↓